北海道草地研究会会報 第23号

全文をPDFで公開しております。

記事を個別にご覧になりたい場合は以下をご利用ください。

受賞論文

タイトル 著者 ページ

宮澤香春 1

三谷宣允 11

一般論文

タイトル 著者 ページ

チモシー・マメ科草種混播草地における播種床造成法と播種時期についての検討

佐竹芳世・竹田芳彦 19

天北地域の混播放牧草地におけるぺレニアルライグラスの維持管理

石田亨・住吉正次・中村克己・川崎勉・小禽紀美 22

根釧地方における放牧草地の草種構成と収量の関係

能代昌雄・宝示戸雅之・早川嘉彦 27

チモシー優占草地に対するアカクローパの追播効果-浦幌町における追播初年目の事例から-

沢田嘉昭・湯藤健治・森脇芳男・木下寛 30

チモシー草地へのアカクローパの追播

竹田芳彦・山崎潤・寒河江洋一郎・蒔田秀夫 32

マメ科追播による草地の増収と質的改善

林満 36

牧草類におけるペレット種子の実用化に関する研究

小野茂・村山三郎・小阪進一 41

エゾノギシギシの防除?と関する生態学的研究

小林聖・村山郎・小阪進一 49

ペレニアルライグラスにおける塩素酸カリに対する反応の品種間差異

山下雅幸・島本義也 55

輸入牧草種子中の異種種子について

村山三郎・赤城望也・寺島和子・夏目修・杉原宏・小阪進一 59

村山三郎・赤城望也・寺島和子・河野博晃・小阪進一 65

泥炭草地における客土層厚不斉一による不等沈下

伊藤憲治・菊地晃二 75

転作田の飼料畑化過程(その4)

原田勇・篠原功・登坂英樹 80

地下凍結地帯におけるアルフアルファの作型に関する考察

井芹靖彦・草刈泰弘・宝達健二・岡田晴雄・伊藤拓美・斉藤篤・中高昇・加藤義徳 86

井芹靖彦・草刈泰弘・宝達健二・岡田晴雄・菅原義昭・伊藤拓美・斉藤篤・中高昇・木ノ内智泰 91

肉牛放牧条件における地下茎型イネ科牧草の生産性および採食性(利用1年目)

津田嘉昭・佐藤尚親 96

牧草における細胞内容物の真の消化率

石栗敏機 101

アルフアルファ草地造成時における同伴作物、エンパクおよびオオムギの掃除刈り 収穫物を材料としたサイレージの飼料価値

楢崎昇・前田貴弘・安宅一夫・野口信行・野尻仁勝・中内康幸 104

組飼料と乳生産

岡本明治・池滝孝・五十嵐朋裕・真野幸博・吉田則人……・H 108

“網走市西網走地区酪農10年間の変化(昭和53-63年)-経営戸数

飼養頭数 生産乳量について-“

井津敏郎

タイトル 著者 ページ

112

過熱社会における酪農場と草地開発の視点

篠原功

タイトル 著者 ページ

117

チモシーの斑点病抵抗性品種育成K関する研究

筒井佐喜雄・植田精一・古谷政道

タイトル 著者 ページ

120

筒井佐喜雄・増谷哲雄・古谷政道

タイトル 著者 ページ

125

チモシーにおける耐冬性の品種間差異

中住晴彦・筒井佐喜雄・古谷政道・川村公一・下小路英男

タイトル 著者 ページ

129

最終刈取り時期がオーチヤードグラスの越冬性および翌年の収量に及ぼす影響

嶋田徹・増山勇・鎌田祐一

タイトル 著者 ページ

132

初冬季播種牧草の定着と生長

丸山純孝・加藤広宣・福氷和男

タイトル 著者 ページ

135

ひまわりの播種時期と生産量について

堤光昭

タイトル 著者 ページ

138

サイレージ用トウモロコシの自殖系統と単交雑における初期生育の播種目による変動

三浦秀穂・源馬琢磨

タイトル 著者 ページ

141

多交配の闘場配置法について

川村公一・古谷政道・下小路英男・中住晴彦

タイトル 著者 ページ

146

アルフアルファ品種の混播適応性についての一考察

中嶋博

タイトル 著者 ページ

150

2倍体アルフアルファの不定怪形成について

小池正徳・嶋田徹

タイトル 著者 ページ

152

オーチヤードグラスの北海道自生集団の形態形質の変異

杉山修一・中嶋博

タイトル 著者 ページ

154